FM日記 トリノ編14/15 後半戦 | mukadeのblog

mukadeのblog

他愛のない事を書き綴るblog
PCゲーム「NWN」のblogから引っ越してきたこともあり、しばらくはそのこと中心かも。

再び記事風に
インテルは現実どおり、
ユーべは現実よりも強いですね。
ローマがトッティ引退以降は低迷。
ジェノアが復権で今期はウディネーゼが躍進と。
しかし、ジェノアとトリノが現実にもここまで強くなったら
まさに古豪復活!ですよね~。

------------------------------
・トリノFC脅威の快進撃でインテル追走!(文・構成 セルゲイ・ムカデコフ)
果たして、ここまでのデッドヒートを予測した者が開幕時にいただろうか?
セリエA34節が終了。
インテルをトリノとユベントスが追う展開を見せている。

mukadeのblog
特にトリノは12月14日から年をまたいで2月8日まで公式戦で
12連勝と記録を作り、追いすがった。
ビセンテ監督は今期不発の2トップを諦め、
4-3-3を多用する。
そのことで堅守を取り戻し、監督就任以来のビックマッチでの勝利を物にした。

mukadeのblog
ボールポゼッションでは完全に相手に譲りながらも、
カウンターのキレでシュート数は上回るというトリノらしいフットボールであった。
相手のレッドカードにも助けられたものの、インテル相手の勝利は大きな価値を生む。
直接対決で一気に勝ち点差を縮めたのだ。

しかし、その後はインテルも連勝で首位の座を譲らない。
トリノも戦術を研究してくる相手に苦戦を強いられることになる。
一部、4-2-3-1などの戦術に変更して勝ち点を得るゲームもあったものの、
アンカーなしでは守備面での不安はぬぐえない。
前半戦は好調であったフェライニのチーム内での不和、
獲得したモウチェの不振、さらにベラッティの怪我なども重なるが、
粘り強く戦い続けて、ラスト4試合を迎えることとなった。

脅威は3位のユベントス。
ここにきて堅守が復活し、確実に勝ち点を獲得してきている。

カルチョの行方はまだ分からない。

mukadeのblog mukadeのblog mukadeのblog




・イタリア杯でビセンテ率いるトリノFC初タイトル!(文・構成 セルゲイ・ムカデコフ)

豪雨はトリノFCへの祝福のシャワーへと変わった。

mukadeのblog

ローマのスタジオ・オリンピコで行われたイタリア杯決勝は、
生え抜きのヴァイラッティのゴールをトリノFCが守り抜き勝利。
ビセンテ監督就任後、初のタイトル獲得となった。
この日、ベラッティのコンディション不良とポリの負傷で、
2トップでCMFにブオナノッテと通常の陣容では戦えなかったトリノだが、
2トップの一角モウチェの果敢な攻めがゴールを呼び込んだ。
左サイドに開き危険な突破をしていたことから、
フリーキックを得て、混戦の中からのヴァイラッィの得点。
mukadeのblog
泥臭いゴールが栄冠を運んだ。

なお、土砂降りの雨でビセンテ監督のシャツが透けて、
下着が見えた写真がインターネット上で出回っている情報があるので、
各自調査されたい。
mukadeのblog
※セクシーショットを撮られたビセンテ監督

・トリノのチャンピオンズリーグ総括・白い巨人に沈む(文・構成 セルゲイ・ムカデコフ)

mukadeのblog

mukadeのblog
真の強豪との実力差が出てしまった。
レアルマドリーの前に撃沈したトリノ。
欧州でも「中堅」の地位は獲得したが、トップへの道は厳しいようだ。
それでも5年前までセリエBだったチームがCLの準決勝まで行ったことは賞賛すべきだろう。
リーグ戦でも上位に絡んできているトリノは来期もCL出場が濃厚。
しかし、一抹の不安としてビセンテ監督が
来期の契約延長を保留しているというニュースが流れている。
シーズン前の
「タイトル獲得の目標が果たされなかった場合は辞任」
との話は本当だったようだ。
しかし、国内タイトルのイタリア杯を獲得したことで、
シーズン終了後には契約延長のサインをする見方が強まっており、
一部には楽観視する関係者もいるようだ。

------------------------------
今回はここまでです。
次回はシーズン終了まで。
インテルは負けないですねぇ……。
これ以上強くするにはどんな補強をすればいいのやら。
あと、ブオナノッテが移籍したい病なので、困った……。
ビアンキも衰えが見え始めたし……。
ただ、上位のライバルであるインテルとユーベには勝負できるようにはなったので、
なんとかリーグ制覇したいですね!